光の庭メンタルクリニック|福岡市博多区、博多駅から徒歩2分の心療内科・精神科

〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東1-13-1 ダンガミビルII 5F

MENU

  • HOME
  • ショートケアのご案内
ショートケアのご案内

担当者

看護師長 多々良・ 臨床心理士 笠井・ 精神保健福祉士 加藤

ショートケアの紹介

個人ショートケア

  • 全5回、または10回のコース
  • 個別の活動は各自のテーマに応じたプログラムとなります。
     例:ストレスマネジメント、認知行動療法(CBT)、不眠症認知行動療法(ICBT)
       復職前相談支援

※その他詳細はお気軽にご相談ください。

グループショートケア

  • 2人~9人程度の小グループでの活動です。
  • 講義を通し知識を深め、ディスカッション、ロールプレイを通し、実戦で活用できることを目標としています。
平日
14時~(毎月 4回程度:週1回)
内容
・コミュニュケーションスキルアップ
・認知行動療法
土曜日
10時~(毎月2回)
内容
  • ストレスについて
  • コミュニケーション
  • アンガーマネジメント(感情の動き)
  • アサーション(自己表現)
    ストレスマネジメントに役立つ基本の考え方を学ぶ講座です。
  • 認知行動療法
    基礎編、応用編
    ストレスマネジメントの基礎を、応用しより実践的に対処できるよう学ぶ内容です。
14時~(毎月1回)
発達障害プログラム
  • 個性を理解しよう
  • とりせつ作成(ナビゲーションブック)
    (毎月1回)
    このプログラムは、発達障害の特性を理解することや、学習したことをもとに、より暮らしやすい、工夫方法を考え対処法を身に着けることを目標とした活動です。

ご利用の対象となる方について

  • ショートケアはリハビリテーション活動です。
    当院通院中の方で、医師の指示のもと、ショートケア導入の必要のある方。
  • 定期的な通所が可能な方で、計画的に通所できる方。(1日3時間のご利用)
  • 当院の利用規約に同意していただける方。

当院による受け入れ検討会議の結果、上記に該当されている方であっても、ご利用いただけない場合がございますので、あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。

ご利用までの流れ

  1. 主治医と相談
    • ショートケア導入のための診察。
    • 当院へ転医の方は、現在通院中の医療機関からの診療情報提供書(紹介状)が必要です。
      また初診(新患)の予約の際受付に、ショートケア参加希望とお伝えください。
  2. ショートケアスタッフによる面接(担当:多々良)
    • 担当スタッフとの導入面接があります。
    • その際に、ショートケアの概要や当院の利用規約についても説明させていただきます。
  3. 導入検討会議
    • ご利用いただけるかどうかを検討させていただきます。
    • 結果については、当院よりご連絡いたします。
  4. ご利用開始
    • 見学について:事前の申し込みが必要です。(見学は2回まで)

費用について

  • 各種保険、自立支援制度が適応されます。
    保険適用(3割:ショートケア開始日から1年間:1,110円、1年以上:1,050円)
    自立支援(1割:ショートケア開始日から1年間:370円、1年以上:350円)
  • 再受診料が含まれます。
  • 不明の点は、受付までお問合せください。

~担当スタッフより~

社交が苦手な方や、感情のコントロールに悩んでいる方、また、自分の気持ちを旨く伝えられない、会社や身内との関係性、などで悩んでいませんか?
多くのストレス事項は『対、人』がキーワードでもあります。
一人で悩まず、ショートケア(グループ活動)に参加し、“ストレスへの対処力UP”を目指してみませんか 皆様のご参加を、お待ちしております。